お店のコンセプト
地域に住むさまざまな人が集い、つながれる場所へ
「特定の世代や人だけでなく、地域に住む様々な世代や多様な人たちが集い、つながっていく、そんな地域の居場所を作りたい」
「おしゃべりcaféめてみみ」という名前に込めた思いです

こころとからだに優しいおもてなし

日々の暮らしやお仕事の合間にホッとひといきついていただけるようなおもてなしを目指します。
こころとからだに優しい手作り料理やスイーツ、お飲み物をお楽しみください。
気軽に相談できる、学びあえる交流の場に
困ったことがあれば気軽に相談でき、時には学びあえる居場所を目指します。必要に応じて医療や福祉の情報もお伝えします。
社会福祉士の資格を持つスタッフもいますので、生活や介護でお困りの方はお気軽にお問い合わせください。
2階の和室(写真上)はイベントや小さな集まりの場としてご利用いただけます(プロジェクターとスクリーンもありますのでご相談ください)
1階の奥(写真中)や1階廊下(写真下)には店員の本やお客様からお借りした本が置いてあります。ゆっくりおくつろぎください。



開業宣言
- おしゃべりcaféめてみみは、こころとからだが元気になる美味しいお料理を提供します。
- おしゃべりcaféめてみみは、社会福祉士がいる地域caféであり、ちょっとした困りごとを気軽に相談できる場所です。
- おしゃべりcaféめてみみは、文化や芸術が好きな人たちの交流の場をめざします。
- おしゃべりcaféめてみみは、地域の文化・歴史を大切にして、守り継承していきます。
- おしゃべりcaféめてみみは、地域と子どもたちの未来のため、平和を大切にしていきます。
店主 西﨑史人・にしざきまなみ